言霊プレス
何かを言われて、どうしても「気になる人」と「気にしない人」とに分かれると思いますが、どうして気になるのか、どうして気にしないのか。 気になることが悪いことではないんですね。ただ、あまりに気にし過ぎるとモヤモヤしたり、イライラしたり、落ち込ん…
生まれた年や月、日によって 人それぞれの良い方位があります。 あまり敏感になり過ぎるというのも 行けなくなる場所も出てくるので 自分にとっての「良い方位」を知っておくといいですね。 というのも、パートナーとの出会いや お仕事との出会い いろんな出…
自分を変えたいなら 何処をどんなふうに変えたいのか それを知るよりも 話し方を変えて 今までとは違う選択をしてみてください。 それだけで変化はあらわれます。 ただ、一ヵ月やそこらでは 変化を感じないでしょう。 今までの自分を変えるのですから それな…
ちょっと前に新発売になった野菜ミックスサンド。 この間「更においしくなりました」シールが貼られてからハムが多くなりまして、美味しさ激減……。いやね、「野菜」が主役だからね?ハムは少なくでいいんですよ。 そんなもんだから、ハムの少ないものを選ん…
意外とどこにでも転がっているのが「悪気の無い悪意」なんですね。 口にしている本人には悪気も無いし、冗談で済まされる事として認識している言葉や行動であって、そこに悪意は殆ど無いにしても、受け取る側がその言葉や行動に悪意を感じてしまったら、それ…